転職におすすめのプログラミングスクール12校

IT未経験からエンジニアに転職すると年収は?最短で稼げるようになりたい

未経験からエンジニアになると年収は,どうやったら最短で稼げるようになるのか

「未経験からITエンジニアに転職しても稼げるの?」
「どうやったら最短で年収アップするのか?」

こう言った疑問にお答えします。

年収の高いITエンジニアの職種やそう言った職種へのキャリアアップの方法、年収を決めるポイント、最短で年収アップするための方法などについて説明しています。

未経験からのエンジニア転職に興味がある人は本記事を最後まで読んでください。


●富士通でSE5年、リクルートでWebエンジニア10年 ●リクナビNEXT担当だったため、転職業界に精通 ●現在は事業会社のIT職採用の責任者

IT転職に役立つノウハウをお届きします

目次

未経験からITエンジニア転職した場合の平均年収

未経験からITエンジニア転職したら年収は上がる?

平均年収.jp国税庁の調査によると、未経験でITエンジニアに転職した場合、初年度の年収は残業代込で300~350万円程度になります。未経験者なので新卒1年目と同等レベルに設定される訳です。

そこからスキルレベルに応じて年収は段々と上がっていきます。どの程度まで上がるのかは会社の収益性や職種などによって変わります。

しかし、スキルがあれば転職で年収アップは可能です。そのため、未経験から転職した場合はとにかく、スキルアップして行くことが重要になります。

職種毎のITエンジニアの平均年収

年収の高いITエンジニアの職種

年収の高いITエンジニア職種や、そう言った職種へのキャリアアップのパターンについて説明します。

ITエンジニアの職種毎の年収

DODAによると、ITエンジニアの職種毎の年収は以下の通りです。

職種名平均年収
プロジェクトマネジャー664万円
ITコンサルタント584万円
IT戦略/システム企画575万円
データサイエンティスト516万円
システム開発/運用473万円
サーバーエンジニア463万円
ネットワークエンジニア455万円
SE/プログラマ417万円
テクニカルサポート409万円
運用/監視/保守381万円
デバッグ/テスター379万円
ヘルプデスク349万円

なお、同職種でも会社によって年収は大きく異なります。例えば、SIerでも中小企業と大企業では全く異なり、大企業ではSE/プログラマでも一定の年齢になれば、年収1,000万円程度にはなります。

そのため、職種と所属企業の掛け合わせで年収は決まると理解してください。

職種をまたぐキャリアアップのパターン

職種をまたぐキャリアアップのパターンには以下のようなものがあります。

  • SE/プログラマ ⇒ プロジェクトマネジャー
  • SE/プログラマ ⇒ ITコンサルタント
  • SE/プログラマ ⇒ IT戦略/システム企画
  • SE/プログラマ ⇒ システム開発/運用

これらのキャリアアップのパターンについて説明します。

SE/プログラマ ⇒ プロジェクトマネジャー
 プロジェクトマネジャー:大規模プロジェクトのプロジェクト管理
 SE/プログラマ:システム開発の実務担当

プロジェクトマネジャーの元で、SE/プログラマはシステム開発を行います。そのため、SE/プログラマからプロジェクトマネージャーにステップアップできると言うのはイメージしやすいですよね。

SE/プログラマ ⇒ ITコンサルタント
 ITコンサルタント:ITを使った業務改善などの提案整理

ITコンサルタントはITを使った提案を行うため、ITで実現可能なことを理解しておく必要があります。システム開発経験が無いITコンサルタントが実現不能な提案を行ってしまう問題が起きるためです。

システム開発経験を買われ、SE/プログラマからITコンサルタントへのキャリアアップも可能になっています。

SE/プログラマ ⇒ IT戦略/システム企画
 IT戦略/システム企画:自社のIT戦略やシステム企画

社内SEと呼ばれる社内のIT担当のことです。ITコンサルタントと同様、IT戦略やシステム企画を行うためにはシステム開発経験の有無が重要になります。

SIerのSE/プログラマから社内SEへの転職はかなり多いです。社内SEは人気なので簡単ではありませんが、上手くいくと大きな年収アップに成功するケースもあります。

SE/プログラマ ⇒ システム開発/運用
 システム開発/運用:自社サービスの開発や運用

Web系(自社開発)と言われるネット系企業で自社のサービス開発を行う職種です。Web系(自社開発)は新卒採用はほとんどなく、SIerでSE/プログラマをやっていた人を中途採用するケースが大半です。

  • テクニカルサポート、運用/監視/保守、デバッグ/テスター、ヘルプデスク

これらの職種はITスキルを比較的求められないため、未経験でも転職しやすいのですが、企業を問わず、年収は400万円程度で頭打ちになります。そのため、もっと高年収を望むのであれば、おすすめできません。

職種以外に年収を決めるポイント

職種以外に年収を決めるポイント

職種以外に年収を決めるポイントについて説明します。大きくは以下4点です。

  • 業界
  • 企業規模
  • 実績(経験プロジェクトと立場など)
  • スキル(言語や資格)

職種以外の年収を決めるポイント4点について以下で説明します。

業界

業界とは顧客の業界を指します。例えば、SIerでは顧客が予算のある官公庁、金融系なのか、予算がない小売りなのかによって売上規模が大きく変わります。売上規模が大きければ、当然、平均年収も高くなります。

希望する会社の顧客の業界を見て小売りや飲食などの場合は薄利多売になるため、平均年収は小さくなってしまうのです。

逆に官公庁や金融系などが中心の場合は平均年収が高くなります。

企業規模

企業規模は大きくなるほど平均年収は高い傾向にあります。

ただし、SESでは薄利多売と言うことが良くあるため、注意が必要です。

【SESの優良企業ランキング・トップ100】中小から大手まで網羅」でSESの一人当たり売上(売上/従業員数)をまとめているので参考までにご覧ください。

一人当たり売上が1,000万円を下回る場合は避けた方が無難でしょう。

実績(経験プロジェクトと立場など)

転職する際に最も大切になるのは実績です。

実績とは、経験したプロジェクトの内容やその中での立場(プロジェクトリーダー、チームリーダーなど)のことです。

未経験者が年収アップしていくためには転職が欠かせません。そして、転職で年収アップしていくためには自身の成長に繋がるようなプロジェクトへの参加が欠かせません。

目先の年収は低くてもそう言ったプロジェクトに参加できるような会社に最初は入ることをおすすめします。

目先の年収は低くても経験に繋がる開発プロジェクトに参加できるような会社に入ることがおすすめ!

スキル(言語や資格)

会社によって必要なプログラミング言語は異なります。特にWeb系(自社開発)への転職を希望している場合はHTML/CSSに加えて、PHP・Ruby・Pythonのどれかを求められるケースが多いでしょう。

また、IT資格ですが、アプリエンジニアには必要ありません。一方、インフラエンジニアでは重視されがちです。インフラエンジニアに進むのであれば、計画的にIT資格を取得してキャリアアップをはかっていきましょう。

未経験から最短で年収アップを目指すには

未経験から最短で年収アップを目指すには

未経験から最短で年収アップを目指すためのポイントは以下4点です。

  • 稼げる業界や職種を選ぶ
  • 将来性のある技術分野を選ぶ
  • スキルアップにはプログラミングスクールがおすすめ
  • 転職には転職サイトや転職エージェント登録がおすすめ

それぞれのポイントについて説明します。

稼げる業界や職種を選ぶ

金融系などの稼げる業界を顧客に持つ会社に入るのが近道です。

職種はアプリ系エンジニアの場合はプログラマーが入口になるでしょう。

一方、インフラ系エンジニアの場合はネットワークエンジニアまたはサーバーエンジニアよりも、クラウドエンジニアを目指した方が将来性は豊かでしょう。

将来性のある技術分野を選ぶ

IT業界では時代と共にアプリ系もインフラ系も求められる技術は変わっています。当然、将来無くなる技術ではなく、発展する技術に取り組まなくてはなりません。

古い技術をレガシー、新しい技術をモダンと呼ぶことがありますが、レガシー系技術で食いつないでいる会社は多いです。

目先だけで考えるとレガシー系技術をメインとした会社に入った方が収入は良いかもしれません。しかし、レガシー系技術は必ず、モダン系技術に取って代わられます。そのため、先行きを見据えてモダン系技術の会社に転職することをおすすめします。

一般的にレガシー系技術、モダン系技術と言われるものを以下に挙げます。

レガシー系技術
モダン系技術
  • メインフレーム(汎用機)
  • プログラミング言語「COBOL」
  • オンプレミス
  • マイクロサービス
  • コンテナ
  • クラウドサービス

オンプレミスはレガシーとまでは言えませんが、新たにIT業界に入ってくる人はオンプレミスよりもAWS等のクラウドサービスを学んだ方が良いのでレガシーに分類しています。

スキルアップにはプログラミングスクールがおすすめ

未経験で良い会社に転職するにはITスキルを身に付けましょう。そのためにはプログラミングスクールに通うのが一番です。

プログラミングスクールを選ぶポイントは以下の通りです。

  • 学習するプログラミング言語:Java/PHP/Rubyのどれか一つを学べること
  • カリキュラム:ポートフォリオ(成果物)作成の時間があること
  • 転職・就職サポート:専属のキャリアアドバイザーによる転職サポートがあること

これらの条件を満たす厳選3校をご紹介します。

プログラマカレッジDMM WEBCAMP COMMIT
専門技術コース
テックキャンプ
短期集中スタイル
受講資格20代で正社員経験1年以上。紹介企業への応募。20代20-30代
プログラミング言語Java(メイン)/PHPRubyRuby
オンライン受講
ポートフォリオ作成
専属キャリアアドバイザー
料金(税込)無料385,880円
※キャッシュバック制度利用時
197,340円
※キャッシュバック制度利用時
その他特徴最短2ヶ月、最長5ヶ月掛けて学習転職保証
(転職・就職に失敗すると返金)
転職保証
(転職・就職に失敗すると返金)
公式サイト公式サイト公式サイト

3校のメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

プログラマカレッジDMM WEBCAMP COMMIT
専門技術コース
テックキャンプ
エンジニア転職
メリット無料で受講可能・転職保証があり、転職失敗で返金される
・圧倒的な学習時間で着実にスキル習得
・転職保証があり、転職失敗で返金される
・30代が受講可能な転職コースあり
★5/31日(水) 23:59までに申込/カウンセリングで5万円OFF
デメリット転職先にはSESが多い求人は自由に選べず、受講生の要望に沿って紹介される求人は自由に選べず、受講生の要望に沿って紹介される
公式サイト公式サイト公式サイト

必要なスキルレベルは希望する会社と年齢によって変わります。

条件の良い会社を希望したり、年齢が上がると求められるスキルレベルは上がります。

未経験者のIT転職で年齢毎に求められるものがどのように変わるのかについては「IT転職で年齢による限界はないが、未経験者は要注意。」をご覧ください。

転職には転職サイトや転職エージェント登録がおすすめ

プログラミングスクールには求人紹介を行ってくれるところもありますが、餅は餅屋。転職活動には転職サイトや転職エージェントを活用した方が圧倒的に効率的です。

リクルートの調査によると、転職活動の成功者は平均3.4の転職エージェントに登録していました。

おすすめの転職エージェントのおすすめ3点セットは以下の通りです。

1位:doda
  【公式】https://doda.jp/
  筆者の3年に渡る転職活動を支えてくれた面倒見の良い業界No2の転職エージェント

2位:リクルートエージェント
  【公式】https://www.r-agent.com/
  業界最大級の非公開求人数(27万件弱)を誇る業界No1の転職エージェント

3位:ワークポート
  【公式】https://www.workport.co.jp/
  未経験者のITエンジニア転職支援に強い代表的な転職エージェント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次